おわらない、続いていく

ごぼうの種をみせてもらいました
ごぼうの花がどんなか教えてもらいました。


はっとしたんです。
私、ごぼうがどんな種から、どんな芽が出て、
育っていく姿とか、どんな花を咲かせるのか
知らなかった。


お野菜大好きって言っても
そのほとんどが、八百屋さんに並んでいる、
農家さんが配達してきてくれる
その姿しか知らなかった


種から
芽が出て
花を咲かせて
実をつけて
そして、また種に還る


そんな命の営みの
ほんの一瞬しか知らなかったんだなって思ったら
ちょっとショックで
もっと知りたいと思った



また、別の日は
ゆうさんと一緒にいった岩谷雪子さんの個展

多くの人が枯れてしまったと思うであろう植物に
新たに命を吹き込んで
そうして産まれた作品


あふれてきた思いを言葉にするのは、まだ難しいのだけど
優しくて、
愛にあふれていて
心にそっと寄り添ってくれているようで
とても、感動しました


命は終わらない
続いていくんだって
循環していくんだって思った二つの出来事

おいしいマーケットに参加します!

4月14日
100000tにて開催される
おいしいマーケットに参加します。


関西やかんとうのおいしいおやつやご飯を集めたマーケット



ただ、ここコーヒーさんも参加されます!(心強い・・・)



わたくし、noa noaは
ぱんとおかずで参加します。
どんなおかずにしようかな。
とうかげん 平井さんと滋賀のミンガファームのお野菜を主に使って
料理したいと思っています。
よろしくお願いいたします。


おいしいマーケット
2012年4月14日
12:00〜16:00
100000t2F フリースペース(寺町御池上る)にて。


詳細は、主催者の一人souffleさんのblogで。
      http://d.hatena.ne.jp/souffle2007/20120408/1333814414

明日はcodemariさんの日です


気づけば、4月も1/3を過ぎていました。
日記にのこしておきたいことばかりの日々
また、改めて綴りたいと思います

明日は、4月初めてのcodemariさんnoa noaパンの日です。
よろしくお願いいたします。


春の季語に
「踏青」という言葉があることを、最近知りました。

もともと中国に会った風習が日本に伝えられたもので
春先に野に出て青い草を踏んで遊ぶこと
素足でじかに春を感じるおもむきがあるそうです。


なんて素敵な言葉なんでしょうと思いました。

そこで、
4月12日のcodemariさんのパンは
心待ちにした春
やっとやっと満開になった桜の下で食べていただけるような
ピクニックのおともに連れて行っていただけるような
パンを焼きたいと思います。

☆4月のぱん 芽ぶきの季節 
☆ごまたっぷりピタパ
☆レンズマメのあんぱん

です。
よろしくお願いいたします。




noa noaのパンもごはんも
もっともっと
季節を感じられるものを
自然に寄り添ったものを
作れるようになりたいなと
そう、思いました。

今日から4月


今日から4月


4という数字には
継続性・固定、安定・動じないこと、ゆるぎない様子
確固たる信念、守られている安心感
という意味があるそうです。


役割は
物事を安定させる
きちんと形にする
コツコツ継続していく
実力を養う





最近、思い描いたことが
目の前に現れるスピードがあがったように感じます



それも、腹の底から湧き出てきた思いの。



ついつい、ハードルとか壁とかがあるように感じて一歩踏み出すのを躊躇してしまうけれど
振り返ってみると、ハードルとか壁なんかじゃなくて
自分自身で作った枠のなかでもがいているだけだったりするんだなと感じています



そろそろ一歩踏み出す準備ができているんじゃないの?っていうメッセージが
形を変えて
目の前に現れます


宇宙も
神様も
そんなにいけずじゃない


私も安心して
一歩踏み出そうと思います
思いを形にできるように。



話は変わって
最近夢中になって読んでいる本
みをつくし料理帖

八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)

八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)

ウルウルしたり、はらはらしたり、ワクワクしたり
お腹がグーってなったり


「手をかけない包丁で作ると、料理自体がこんな気持ちの悪い味になる」と書かれてあって
ここ数日手入れしていなかった包丁を
あわてて研ぎました。
怠っていて、ごめんなさい。


そのほかにも、

「ただひたすらに誰かに喜んでもらえる美味しい料理をと研鑽を重ねた料理人たち。
そうした料理人たちの恩恵の上に今の料理の形があるのだ」



料理っていいな
って思います。この本を読んでいると。



最後にお知らせ



お世話になっている出町柳枡形商店街のドーナツ屋きんぞうの
ショーケースを作った川端健夫さんが風土さんで個展をされています




静寂と熱

木と
自然と
自分自身と
正面から向き合って
作品を作られる方なんだなあと感じました。




風土さんのHP  http://www2n.biglobe.ne.jp/~urata/

3月ラストのcodemariさんでした

3月29日は、3月ラストのcodemariさんのnoa noaパンの日でした。



29日のパンは
3月のパン 春うらら桜あんぱん
イングリッシュマフィン
ごまたっぷりピタパ
でした。

ごまたっぷりピタパ
ピタパンなので、お野菜などなどサンドして食べても美味しいですが、
そのままで食べるのも好きです、私。
いかがでしたか?


4月のパン
いろいろ考え中です(もうすぐ4月だというのに・・・)
4月もよろしくお願い致します。


ホセの小松菜の菜の花
とってもきれい。



ゆうさんのりんごさん酵母でこねたパン生地
ワインのような、とーってもいい香でした。
ひなたぼっこしていたら、ぐんぐん膨らんでました。
やっぱり、暖かいところが大好きなんですね、酵母ちゃんは。



ある日の夕食


今日は、変わり野菜いっぱいだよ〜って言ったら
普通の野菜でもいいよって言われてしまいましたが、
一言アドバイスもいただきましたが・・・、
美味しくいただきました。


プンタレッラ、ファーベ、ヤーコンのサラダ
・紅苔菜と菜の花のマスタード和え
・ウドのきんぴら
・人参と新玉ねぎ、ローザンルビーのオーブン焼き
・ミンガちゃんのこんにゃく お刺身で
・あぶり畑シメジとお揚げのおみそ汁
・さといず玄米ご飯


献立考えずに、あれこれ作っていたら、作り過ぎてしまった!!!
おなかいっぱい。

3月29日のcodemariさん


最寄駅までの道にある白木蓮の木
やっと産毛のコートを脱ぎ始めました。
もうすぐ咲きそうです!とても、楽しみ。
ここ数日、晴れたと思ったら、突然雨降ったり。
暖かくなったな〜と思ったら、とっても寒くなったり
気温は安定しないけれど、確実に春は近付いてきているのだなあと思いました。




明日、3月29日は2週間ぶりのcodemariさんnoa noa自家製酵母パンの日です。

明日は、
・春うらら桜あんぱん
・イングリッシュマフィン
・codemariさん初登場のパン!

の3種になります。
3月のパン 春うらら桜あんぱんは明日でおわりとなります。



春休みが始まっていますね。
ぜひ!子どもたちのおやつに、お昼ごはんに・・・。
codemariさんに遊びに来てくださいね。




今日、codemariさんで行われた春休み親子和菓子教室に参加してきました。
私は、親子で参加ではなくお1人でだったのですが
子どもたちが、一生懸命混ぜたり、あんこをわけたり、こねたり、包んだり
する姿が愛おしくて、キュンとなって、
子どもたちとパン作りできたらいいな〜、楽しいだろうな〜なんて思ったりしてました。
いつか、実現できますように。



最近、和菓子作りが気になります。
作ってみたい和菓子のイメージがあれこれ浮かんでるので、
ちょっとずつ作ってみれたらなと思っています。



そうそう、
一昨日
まいう〜の「いしちゃん」をみかけました。
芸能人はオーラがあるなんてことを聞いたことがあるけれど、
私には、きらきらしたエネルギーを感じることができなかった(いしちゃん、ごめんなさい)
私のまわりにいてくれるみんなの
キラキラした笑顔や内からみなぎるエネルギーをいつも感じていられること
本当に幸せなんだなとあらためて思いました。
みんな、ありがとう。

14か月


昨年の2月から通い始めた金継ぎ教室



14か月かけて、やっとひとつなおし終って、昨日、我が家に帰ってきました。



以外に私、慎重派で細かい作業が大好きみたいです。
直していく作業の中に、やすりがけがあるのですが
月1回の教室、ずーっとやすりがけしていたときもありました。


世界で1つだけの器
とても愛おしい


好日居の晴美さんも
紹介してくれています
http://kojitsu-kyo.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/2012-02-5968.html